
スキップフロアの家〜 MOMIJI SKIP 〜
スキップフロアの家〜 MOMIJI SKIP 〜は、住宅性能評価5項目で最高等級に標準対応した、高い基本性能を誇る自由設計・注文住宅「MOMIJI」をベースに、縦への空間を有効活用して快適なマイホームづくりを実現する「スキップフロア」を採用した、快適で広々とした住まいを実現する注文住宅です。

スキップフロアとは

MOMIJI SKIPによる4種類の空間活用タイプ
-
スキップフロア(半地下)タイプ
階段の途中にフロアを作り、縦方向への空間を活用していくタイプ。フロア下にできた空間は収納や半地下として活用できます。
-
階間収納タイプ
2階の床に段差をつけることで生じた空間を活用していくタイプ。1階と2階の音が緩和されたり、隣家と目線がズレるのでプライバシーが確保されたりします。
-
床下収納タイプ
1階の床に段差をつけることで生じた空間を活用していくタイプ。リビングの物を水平に収納できる為、来客時にも重宝します。お子様の遊び場所としても最適です。
-
小屋裏収納タイプ
本来利用していない屋根と2階の間の屋根裏の空間を活用していくタイプ。固定階段を使う事で重い物の出し入れも容易です。

いいこと沢山!スキップフロアのポイント
-
経済的に収納スペースを確保
天井高1.4m以内で直下の床面積の2分の1以内の広さの収納スペースであれば、床面積に加算されないため、固定資産税の対象となりません。かしこく快適に大容量の収納が確保できます。
※自治体により固定資産税の対象となる場合もあります。 -
空間が広く面白くなる
従来の2階建てと比べると、縦に伸びて仕切りも少なくなるため、面積以上に広さや開放感を実感いただけます。また、収納などもフロアの段差で生じたスペースを有効活用することで、納戸などの収納スペースを居室へ転換することができます。
-
吹抜のある開放感あふれる住まい
フロアを半階ずらすことで、スペースを損なうことなく1階に吹抜を設けることができます。また、階段部分も大きな吹抜空間になることで、二階建てとは思えない開放的な住まいを実現します。
※吹抜は採用するプランによります。 -
家の中に光と風のある暮らし
階段や吹抜による縦への連続した空間により、光や風の通り道を創出することで、家の中で光や風を感じることができる、素敵な住まいを実現します。トップライトを効果的に使うと、さらに有効な場合があります。
※採用するプランに異なる場合があります。 -
難ある土地だから総額が抑えられる
段差を上手く活用するスキップフロアなら、傾斜地もデッドスペースなどの無駄を生じることなく、活用することができます。また、狭小地においても、縦空間を有効活用することで、少ない立地でも快適な住まいを実現することができます。また、土地に難がある場合、土地代が安い場合がある為、家で工夫する事で総額が抑えられる事があります。
-
プライバシーの向上
スキップフロアにすることで、従来の2階建てと比べると2階の位置が高くなるため、隣家の窓と高さが異なり「顔を合わす」「部屋の中が見える」といった事が無くなり、お互いのプライバシーを守ることができます。